• 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
旬がひきたつ、無垢な米。 旬がひきたつ、無垢な米。
  • 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境

Archives

新しい機械を導入しました。
By ReikoToda
In お知らせ
Posted 2017年6月5日

新しい機械を導入しました。

6月2日、2合(300g)用の真空包装機を導入しました。 1回にキューブ型3個作れる優れものです。お土産や贈り物、もちろんご自宅用にも最適です。 キューブ型『秘境奥島根弥栄こしひかり2合(300g)』は浜田駅の市民サロン […]

もっと読む
横谷地区 ~田植えから約3週間後~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年6月5日

横谷地区 ~田植えから約3週間後~

6月1日、横谷地区の『秘境奥島根弥栄こしひかり』生産者様宅へ。。 田植えから約3週間経過し、アポ無しで訪問。 さて、『秘境奥島根弥栄こしひかり』その後。田んぼへ稲の成長を確認。稲は20センチ位に成長していました。 生産者 […]

もっと読む
秘境奥島根弥栄 ~大鹿山(おおじかやま)自然展望台からの絶景~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年5月30日

秘境奥島根弥栄 ~大鹿山(おおじかやま)自然展望台からの絶景~

ここ、弥栄町には森林作業用の作業道として切り開かれた場所があります。 この看板から歩くこと3.5㎞(大人の歩幅で約1時間半)。舗装はされておらず、山道をひたすら歩く。もちろん上り坂。 途中、大鹿山自然展望台についての看板 […]

もっと読む
農事組合法人西の郷 つや姫 ~田植えから3週間後~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年5月26日

農事組合法人西の郷 つや姫 ~田植えから3週間後~

5月25日、ゴールデンウィークにつや姫の田植えをされた西の郷の田んぼへ。 PM2.5なのか黄砂なのか、すっきりした青空とはいえませんでした。   田んぼのあぜ道を歩くと、オタマジャクシが勢いよく動きだす。 &n […]

もっと読む
大坪地区 ~田植えから1週間後~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年5月22日

大坪地区 ~田植えから1週間後~

5月21日、大坪集落 岡本さんの田んぼへ。 田植え後、苗の活着(新しい根が3~5本発生して養分・水を十分吸収できる状態)までは毎日、水の管理をしています。これもまた、人の目によって管理されているんですね。 活着までは苗を […]

もっと読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
page 1 of 10
過去の記事
  • 【味噌作り体験参加者募集】
    【味噌作り体験参加者募集】
    2020年2月6日
  • 【しめ縄作り体験参加者募集】
    【しめ縄作り体験参加者募集】
    2019年11月11日
  • 【稲刈り体験参加者募集】
    【稲刈り体験参加者募集】
    2019年9月5日
蔵庭
  • トップページ
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
  • 秘境 奥島根 弥栄とは

Tweet


一般社団法人 奥島根弥栄

〒697-1211
島根県浜田市弥栄町長安本郷542番地1
TEL:0855-48-5220
FAX:0855-48-2250
info@okushimane.jp
© 2016 秘境 奥島根 弥栄