• 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
旬がひきたつ、無垢な米。 旬がひきたつ、無垢な米。
  • 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境

きょうの秘境

【味噌作り体験参加者募集】
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2020年2月6日

【味噌作り体験参加者募集】

 2月22日(土)午前10時より弥栄会館において、味噌作り体験を開催します。  今ではここ弥栄でも少なくなりましたが、お味噌は各家庭で仕込むものでした。  今回の企画は、これからも受け継いでいきたい、弥栄の味と文化に触れ […]

もっと読む
【しめ縄作り体験参加者募集】
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2019年11月11日

【しめ縄作り体験参加者募集】

11月17日(日)9:00からしめ縄作り体験を実施します。 弥栄町の主要農産物であるお米は食べるだけでなく、収穫された稲わらは様々な形で使われてきました。しめ縄もその一つです。 この機会に、作り手の方からお話を伺い、来年 […]

もっと読む
【稲刈り体験参加者募集】
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2019年9月5日

【稲刈り体験参加者募集】

弥栄町の中でも標高が最も高い地域の一つ、横谷集落で、特別栽培米「秘境奥島根弥栄」の稲刈り体験を行います。 この機会に作り手の方からお話を伺ったり、栽培される土地をご覧いただき、弥栄で昔から育まれてきた食と農の文化に触れて […]

もっと読む
【体験イベント参加者募集】
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2019年7月5日

【体験イベント参加者募集】

弥栄では、農業の取組みを多くの方に知っていただくために体験イベントを開催します。 今回は、農と食の繋がりとして、保存食を作るために必要な「むしろ」作りと、この時期が旬の梅を使って保存食の「梅干し」作りを行います。 弥栄で […]

もっと読む
弥栄小学校行事 ~大豆種まき~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2018年5月30日

弥栄小学校行事 ~大豆種まき~

5月29日、雨がパラつく午前9時半。気温は21℃くらい。 中国地方もそろそろ梅雨入りかな…。   先日お伝えした弥栄小学校裏の大豆畑にて、爺~婆~さん倶楽部の方々と1~2年生の子供たちによる種まきが行われました […]

もっと読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9
page 1 of 9
過去の記事
  • 【味噌作り体験参加者募集】
    【味噌作り体験参加者募集】
    2020年2月6日
  • 【しめ縄作り体験参加者募集】
    【しめ縄作り体験参加者募集】
    2019年11月11日
  • 【稲刈り体験参加者募集】
    【稲刈り体験参加者募集】
    2019年9月5日
蔵庭
  • トップページ
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
  • 秘境 奥島根 弥栄とは

Tweet


一般社団法人 奥島根弥栄

〒697-1211
島根県浜田市弥栄町長安本郷542番地1
TEL:0855-48-5220
FAX:0855-48-2250
info@okushimane.jp
© 2016 秘境 奥島根 弥栄