• 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
旬がひきたつ、無垢な米。 旬がひきたつ、無垢な米。
  • 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境

きょうの秘境

やさか爺~婆~さん倶楽部 ~むしろ編み~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年12月18日

やさか爺~婆~さん倶楽部 ~むしろ編み~

2017年12月13日。 近所で“むしろ”を編むという情報が入ったので早速見学へ。 むしろとは… 【藁(わら)やイグサなどの草で編んだ簡素な敷物(Wikipediaより)】   お邪魔したとき、弥栄町で唯一“む […]

もっと読む
学校交流給食 ~おいしい村やさかの日~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年12月5日

学校交流給食 ~おいしい村やさかの日~

11月30日、弥栄小学校の交流給食。弥栄小学校から交流会のご案内をいただき、 生産者の方をはじめ、弥栄支所産業建設課の方々、そして私もお邪魔しました。 この日のメニューは、秘境奥島根弥栄米、焼肉、中華スープ、ナムル、牛乳 […]

もっと読む
長安八幡宮 ~新嘗祭~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年11月28日

長安八幡宮 ~新嘗祭~

11月23日、長安八幡宮にて新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)が執り行われました。 新嘗祭の「新」は新穀を「嘗」は奉ること意味し新穀を神にささげて収穫を感謝し,翌年の豊穣を祈るお祭りです。   神様をお迎え […]

もっと読む
大斉集落 ~ポン菓子ができるまで~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年11月10日

大斉集落 ~ポン菓子ができるまで~

2017年11月10日。 今朝も冷え込み、7時半ごろの気温は約3℃。今晩から天気が下り坂の予報ですが、朝から青空が広がっています。 澄んだ青空にもみじの色がとてもきれいに映えます。   さて、昨日は弥栄町内でポ […]

もっと読む
秋 ~紅葉狩り~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年10月31日

秋 ~紅葉狩り~

10月31日、午前7時半頃の気温3℃。日中は17℃くらい。 『今朝は冷える(寒いね)~』と会話が始まります。 朝晩の気温差で山々が色づき、景色も一段と秘境に。 奥島根弥栄事務所から更に山道を上がり、“ふるさと体験村”“も […]

もっと読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9
page 1 of 9
過去の記事
  • 【味噌作り体験参加者募集】
    【味噌作り体験参加者募集】
    2020年2月6日
  • 【しめ縄作り体験参加者募集】
    【しめ縄作り体験参加者募集】
    2019年11月11日
  • 【稲刈り体験参加者募集】
    【稲刈り体験参加者募集】
    2019年9月5日
蔵庭
  • トップページ
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
  • 秘境 奥島根 弥栄とは

Tweet


一般社団法人 奥島根弥栄

〒697-1211
島根県浜田市弥栄町長安本郷542番地1
TEL:0855-48-5220
FAX:0855-48-2250
info@okushimane.jp
© 2016 秘境 奥島根 弥栄