• 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
旬がひきたつ、無垢な米。 旬がひきたつ、無垢な米。
  • 秘境 奥島根 弥栄とは
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境

きょうの秘境

長安八幡宮 ~秋の例大祭~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年9月28日

長安八幡宮 ~秋の例大祭~

9月23日夜~24日に長安八幡宮にて例大祭が執り行われました。 秋の収穫を神様に感謝するお祭りです。 先日お伝えしました注連縄(しめなわ)は、この祭典から1年間飾られます。 23日の前夜祭は長安八幡宮にて安城神楽社中によ […]

もっと読む
横谷集落 ~つや姫 稲刈り~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年9月25日

横谷集落 ~つや姫 稲刈り~

9月21日、午前10時ごろ横谷集落へお邪魔しました。 横谷集落は弥栄の中でも標高が高く稲刈りも他の集落より遅くなります。 この日、横谷の気温は18度くらい。日なたにいるとジワっと汗が出ますが、過ごし易い日よりでした。前日 […]

もっと読む
平成29年弥栄産米 ~お米の検査~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年9月21日

平成29年弥栄産米 ~お米の検査~

9月20日、平成29年弥栄産米の検査を見学に。 ※秘境奥島根弥栄米ではありません。 お米の等級をどのようにして決めるのか… お米を米袋から刺し抜くための検査用の棒状の道具(米刺・穀刺:こめさし・こくさし)を使い生産者ごと […]

もっと読む
長安八幡宮 ~例祭準備 しめ縄作り~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年9月19日

長安八幡宮 ~例祭準備 しめ縄作り~

9月17日、台風の影響で午後から強めの風と雨。稲刈はひとまずお休みです。 この日はお宮の総代さんと地域の方が午後から集まり、長安八幡宮にてしめ縄作りが行われました。 これは、9月24日に行われる長安八幡宮例祭の前に、年に […]

もっと読む
大坪集落 ~稲刈り~
By ReikoToda
In きょうの秘境
Posted 2017年9月14日

大坪集落 ~稲刈り~

前日の9月10日、日曜日は弥栄地区小中合同の運動会で朝から天候に恵まれ暑い1日でした。   翌日の9月11日、週末からの天気が一転。今にも雨が降りそうな曇り空と、やや強めの風。 気温は24度くらい。午後から雨の […]

もっと読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9
page 1 of 9
過去の記事
  • 【味噌作り体験参加者募集】
    【味噌作り体験参加者募集】
    2020年2月6日
  • 【しめ縄作り体験参加者募集】
    【しめ縄作り体験参加者募集】
    2019年11月11日
  • 【稲刈り体験参加者募集】
    【稲刈り体験参加者募集】
    2019年9月5日
蔵庭
  • トップページ
  • どんなお米?
  • 生育環境について
  • お買いもの
  • イベント
  • きょうの秘境
  • 秘境 奥島根 弥栄とは

Tweet


一般社団法人 奥島根弥栄

〒697-1211
島根県浜田市弥栄町長安本郷542番地1
TEL:0855-48-5220
FAX:0855-48-2250
info@okushimane.jp
© 2016 秘境 奥島根 弥栄