By ReikoToda In きょうの秘境Posted 2017年7月10日秘境奥島根弥栄米 ~「美味しまね認証制度」説明会~7月4日 午後7時より、平成29年産から秘境奥島根米を初めて生産される生産者の方へ美味しまね認証制度の説明会が行われました。 美味しまね認証制度とは、『整理整頓、記録』を島根県基準のチェック項目に沿って生産する事による品 […] もっと読む
By ReikoToda In きょうの秘境Posted 2017年7月3日長安八幡宮 ~日本の伝統的行事 大祓(おおはらえ)祭~7月2日、長安八幡宮にて夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)祭が執り行われました。 この儀式は本来、水無月(6月)晦日(30日)に行われます。 夏の暑さに向かい、心身の疲れ、気の衰えなどにより病気や災難を受けやすくなるため […] もっと読む
By ReikoToda In きょうの秘境Posted 2017年6月28日稲代地区 ~農事組合法人いなしろ 中間追肥~先日の除草に引き続きその日は午後から同じ田んぼにて中間追肥を撒きました。 この追肥は出穂前35日~45日の間に散布します。ここでは42日前。 追肥は「けい酸加里」。根を丈夫にしたり、食味向上、倒伏防止の役目 […] もっと読む
By ReikoToda In きょうの秘境Posted 2017年6月26日稲代集落 ~エンジン付き田車を使用しての除草~6月23日。 この日は梅雨の晴れ間。気温・湿度は高めで、外に立っているだけで汗をかきます。。。 翌日から天気も下り坂。 空を見るとウロコ雲。恵みの雨は欲しいけれど、大荒れになりませんように…。 さて、今回は農事組合法人い […] もっと読む
By ReikoToda In きょうの秘境Posted 2017年6月20日大坪集落 ~田車を使っての除草~大坪集落の岡本さんが田車を使われるという事で、6月17日早朝からお邪魔してどんな風に使うのかを見せてもらいました。(秘境奥島根弥栄こしひかりの田んぼでは無いのですが…) 田車、近くで見るとこんな感じです。 […] もっと読む